住宅展示場巡り日記

7 777 99 99 99
3 333 33 33 33

最近の投稿

  • コンサートでの照明・音響
  • PCオーディオの楽曲について
  • サンドーム福井のライブの音響がすばらしい!
  • 音の向き(車編)
  • 効果的な演出が出来る照明エフェクター

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年3月
    • 2018年2月

    カテゴリー

    • 未分類
    • 音響

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    PCオーディオの楽曲について

    • 音響

    PCオーディオに必要な機器をそろえ、音質向上の作業をしたら、あとは聴きたい曲を聴くだけです。といきたいところですが、劇場の音響のような豊かな音質で音を楽しむためには、この楽曲選びにもポイントがあります。

    現在、オーディオ業界ではハイレゾ(ハイレゾリューション)が話題になっています。ハイレゾとは、従来のCDやMP3などの音質よりも高い音質で録音された音源のことです。具体的には、CDのデータ量は44.1kHz/16bitで音がサンプリングされているのに対し、ハイレゾ音源のデータ量は96kHz/24bitなどでサンプリングされています。つまり、時間的にも音域的にも音が密に詰まっており、これまでのCDなどであれば聞き逃されてきたような音が文字通り録音されているというわけです。なので、仮に同じ演奏者による同じ演奏であったとしても、ハイレゾ音源で聴くと全く違った素晴らしい演奏が聴くことが出来ます。このようなハイレゾ音源で配信されている楽曲を一度聴いてみることをおすすめします。

    8W0kXGKm2018年6月12日

    Post navigation

    コンサートでの照明・音響 → ← サンドーム福井のライブの音響がすばらしい!

    Related Posts

    コンサートでの照明・音響

    私はとあるアーティストが小学生の頃から好きで、応援しています […]

    サンドーム福井のライブの音響がすばらしい!

    福井県鯖江市にある音響設備で定評のあるサンドーム福井、通称福 […]

    音の向き(車編)

    僕は休日になるとほとんどドライブに行きます。その理由は車が好 […]

    最近の投稿

    • コンサートでの照明・音響
    • PCオーディオの楽曲について
    • サンドーム福井のライブの音響がすばらしい!
    • 音の向き(車編)
    • 効果的な演出が出来る照明エフェクター

    最近のコメント

      カテゴリー

      • 未分類
      • 音響

      最近の投稿

      • コンサートでの照明・音響
      • PCオーディオの楽曲について
      • サンドーム福井のライブの音響がすばらしい!
      • 音の向き(車編)
      • 効果的な演出が出来る照明エフェクター

      固定ページ

      • AVレシーバーでPCの音質が強化
      • オーディオへのこだわりはどこまでこだわればいいのか?
      • これさえあればいいPCスピーカー代表格
      • サブウーファーのある環境
      • ネットプレーヤのメリット
      • 車内を自分だけの快適音楽空間に!
      • 音楽を聞くときに拘っているスピーカー
      Powered by WordPress | テーマ名Diamond